今日も面接を受けに行って来ました。金融系のIT企業です。

 そんな大きい会社ではないからなのか、筆記試験と一次面接の後が役員面接でした。その役員面接が今日でした。
 役員面接は特に問題なく、30分位の普通の面接という感じでした。そしてこれは初めてだったんですが、その場で内定を示唆されました。正式な連絡は来週あるらしいです。
 正直驚きました。今まで受けてきた所ではそんなにあっけない所はなかったので、ちょっと戸惑っています。

 

久しぶりに

2002年5月11日
 これを書いているのは5月14日です。
 土曜日は久しぶりにまたまたリラックスしてきました。
 
 まず、お昼頃にサークルに顔を出し、一杯だけ焼酎を飲みつつ、昼食をサークルの人間と一緒に食べました。なかなか会わない顔ぶれだったので職探し以外にも色々話していました。
 
 その後サークルの人間と別れてから、今度は新宿に映画を見に行きました。ただ、これはちょっと期待はずれ。途中で席を立つ人もいた位、面白くなかった。(^^;;
 
 そして最後に某所へ行ってバックギャモンというボードゲームを楽しんできました。

 こうやって書いてみると本当に盛り沢山な一日だった気がする(笑)。

幸・不幸半々

2002年5月9日
 まず、先日受けてきた企業から「ご希望に添いかねる結果となりました」という封書が送られてきました。これがちょっと不幸な点です。
 
 一方ラッキーだったことは精算機に忘れてしまった定期券が戻ってきたこと。
 忘れたと気づいたときは正直ブルーになりました。まだ2ヶ月も期間が残っていたし、それでなくとも自分が使っている路線は運賃が高いので定期券は結構な出費になっているので、それをもう一回買うとすると・・・。(←ちなみにW杯の埼玉会場へ繋がっている電車です。)
 一週間以上経っていたので半ば諦めていたけれど、戻ってきて本当に良かった。

GW明け

2002年5月7日
 GWが終わりました。GW中は少しのんびりしていました。久しぶりに映画館で映画を見てきたり、音楽を聴きながら本を読んだり。
 それにしても今日大学に行ってみると明らかにスーツ姿の人数が減っていました。しかも就職課では職探し中の人と内定アンケートを記入している人が半々ぐらいだったし・・・。

GWの谷間

2002年4月30日
 今日は某IT企業に行って来ました。筆記試験もあったのだけれど、てっきり普通のSPIとかだと思ったら大間違い。なんとフローチャートのみの問題でした。
 一瞬訳が分からなかったです(笑)。なんとか問題を読みながら、やり方を理解して解くことができたので笑い話になるけれども・・・。正直プログラムをあまりやったことがない自分には参りました。


久しぶりに

2002年4月29日
 今日は久しぶりに履歴書を書きました。今日書いた企業の志望理由は正直曖昧です。何しろ、まだ説明会にも参加していないから仕方がないです。とりあえず、説明会に参加して履歴書と成績証明書を出してきます。それにしても履歴書は沢山書いてるな〜。
 ついにゴールデンウィーク突入ですね。やっぱりここまで来てしまいました(笑)。当初の計画だと今頃には就職活動を終えてのんびりしているはずだったんだけれど、現実は厳しいなー!
 受けていた所が全滅してしまってから、最近ようやくまた動き始めました。一からの出直しみたいなものです(笑)。

2週間ぶりに・・・

2002年4月23日
 2週間ぶりに日記を更新します。この2週間色々なことがありました。盲腸らしきものになったり、様々な所で落ちまくったり・・・。(正直今も体調はボロボロ^^;;)

 自分自身の持ち駒がついにゼロになってしまっているし、結構きついなぁってのが現状です。
 午前・午後両方とも一つずつ面接を受けてきました。午前の面接は別に変わったこともなく、無事に終わることができました。
 しかし、午後の面接の前から腹痛になってしまい、もう一つの面接はどんなことを話したか覚えていません。少なくとも、支離滅裂とはいわないまでも論理的にはめちゃくちゃだったと思います。
 正直、参りました・・・。

ふむふむ

2002年4月6日
 某銀行のグループ面接でした。面接の後、一緒に受けた人と少し情報交換をしました。それによると今週から来週にかけて銀行はXデーらしいです。結構他の人も進んでいるようでした(^^。

あっという間

2002年4月5日
 今日は某銀行の説明会に行ってきました。しかし、説明はほんの15分程度で残りの一時間はすべて筆記試験でした。もう少し詳しく説明して欲しいと個人的には感じました(一応説明会となってるし)。

OFF

2002年4月4日
 今日は一日中職探しはありません(笑)。
 これを書いているのは実は4月5日です(笑)。
 3日は某銀行系の企業のGD&面接に行ってきました。結構行きたい会社ではあるのだけれど、如何せん金曜日の面接からやる気が・・・。
 ちなみにすべて7人でやりました。GDは課題を読む時間も合わせて30分というかなり短い時間だったので、なかなか難しかったです。その後のグループ面接は50分程度やりました。
 しかし、今回の面接官の人はあまり自分に興味を持っていなかったみたい。ここがグループ面接の辛い所ですね(泣)。

これは・・・

2002年4月2日
 午前中、某生保の面接がありました。4次(もしかしたら5次)選考目です。一時間ぐらいの面接だったけれど、この先に繋がる貴重な話が聞けました。絶対に先には進めないんだけれどね・・・。
 はぁ〜(笑)。
 今日は某銀行に行ってきました。事前になぜ金融なのか、どんなことをしたいのかということを考えるきっかけを与えてくれた所です。まだまだ、「なぜ」という疑問をじっくりと考えなくちゃいけないなと思うこの頃です。

一から・・・

2002年3月30日
 某銀行に行ってきました。志望動機や自己PRをもう一度考え直す必要を感じてしまいました。まあ、それが分かっただけ収穫だったかな。

やっぱり難しい

2002年3月29日
 今日は二つ面接を受けてきました。それにしても面接は難しいですね。両方とも面接官と話していることや意見が合わず・・・。久しぶりにノックアウトされた感じです。

う〜ん

2002年3月28日
 今日は某会社に行ってきました。ちょっと特殊な会社なので業種だけで分かってしまいます(笑)。
しかし、某会社は自分に全く合っていなかった。説明していた人が会社の中での自己実現を考えるべきとおっしゃっていました・・・。
 自分としては会社と自分の区別は明確にしたいなと思っているんだけれどね。

うむ・・・

2002年3月27日
 今日は某生命保険会社の人と話をしてきました。いろいろ話を聞けてよかったけれど、忙しい時期だったみたいで申し訳ない気もしました。志望動機とかももうちょっと工夫すれば、大丈夫じゃないといわれたけれど・・・。

 しかし、それでも面接で落とされてしまうのはどうしてなんだろう。別に変なことは言ってないんだけどね・・・。

少なすぎかな!?

2002年3月26日
 今日ゼミの知り合いから電話がかかってきた。なんと損保・生保10個ぐらい面接進行中らしい。しかも最終もいくつかあるらしい。

 それに比べると自分は4個ぐらいしかこの後の面接の予定がない。やっぱり少なすぎかな〜。まあ、どうにかなると信じてマイペースでやっていこう。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索